top of page
S__6946859_0.jpg

スワミジのビザが却下されたため、
来日ができなくなりました。
​プランを変えて、
オンラインでお会いしましょう。

いのりがインドで出会ったスワミジ。

輝く瞳と純粋な言葉がパワーをくれる、

ユーモアあふれる愛の人です。

サンスクリット語学者

Swami Yogeshananda

スワミ ヨーゲーシャーナンダ

18019211566958574.jpg

タミルナードゥ州で生まれ育ち、スワミ ダヤーナンダ サラスワティ のもとで1992年から1998年までリシケシとタミルナードゥのAarsha Vidya Gurukulumでサンスクリット語やヴェーダーンタを学ぶ。


1998年にはスワミ ダヤーナンダ サラッスヴァティーよりサンニャーサ・ディークシャを授かる。

後、サンスクリット語や、ヴェーダーンタをインド各地、スリランカで教え始め18年以上の指導歴を持つ。過去3回訪日。

オレンジの服は、ヴェーダーンタを教える先生に「精神的な独立があり、ヴェーダーンタの勉強を続け、その意味を理解出来るほどに成長している」と判断された人が身に着けるサンニャーシーの証。

インド生活10年

スワミジの元で学び13年

山本 友子 

いのりが2024年初めてのインドでのTTCにて、友子さんと出会いました。

分かりやすい通訳と、長期に渡る学びによって確立された確かな知識を持つ、インドの先生からヨガを学ぶ上でいなくてはならない存在です。

現在、インド・日本・リトアニアにて3拠点生活(10年目)を送りながら、インドでは年に数回TTCにて日本語サポートとしてご活躍中です。1児の母であり、リトアニアでの出産、インドでの子育てのお話もたいへん貴重です。

 

​どのような瞬間にヨーガの学びが活かされてきたのか、彼女の人生談を通してうかがいましょう。

B7E00902-AAB2-4512-B1D9-F177288662CC.jpg

「富山会場にて、スワミジのオンライン講義通訳とセッションを担当いたします。」

2008年4月  全米ヨガアライアンス200時間TTC終了(リシケシ)
2008年5月  霊気 SECOND DEGREE 取得(リシケシ)
2008年8月  全米ヨガアライアンス200時間TTC終了(ダラムサラ)
2011年6月  UNDER THE LIGHT YOGA SCHOOL(東京) 全米ヨガアライアンス200時間TTC終了
2012年2月  全米ヨガアライアンス200時間TTC終了(ケララ)
2012年3月  40時間Refreshment course終了(ダラムサラ)
2012年12月 全米ヨガアライアンス300時間TTC終了(ケララ) 
2013年6月  YogaForLife(東京)にてレギュラークラスを担当
2014年1月  日本語サポーターとして活動を開始       
2016年4月  YAIキッズヨーガティーチャートレーニングコース終了
2017年10月 一般社団法人ヨガセラピスト養成講座終了
200時間21回、300時間11回にサポートとして参加し、292名の卒業生のサポートに関わる(2025年1月時点)
現在、インドにて次回TTC準備中

S__6946859_0.jpg

知識を学び、もっと自由になる1日。

​オンラインでお会いできるのを楽しみにしています。
​-ヨーゲーシャーナンダ・スワミジ

ご予約はこちら▶

FAQ

DA747D9C-3248-421C-87C7-91BF93D3D109.png

*どんなプログラムですか?

いのりによるヨーガクラスと、スワミジによる座学クラス(会場からオンラインで繋ぎます)、友子さんのインド暮らしや子育て、3拠点生活のお話、講義、ベジタリアンランチ、お悩み相談等が主な内容です。

 

*スワミジはどんなクラスをされますか?

スワミジからヨーガの「知識」を学びます。基本的には、座ってお話を聞きます。バガヴァッドギーターやヨーガスートラなどの聖典から、人生をよりスムーズに、豊かに、そして幸せを感じて送るための学びです。ヨーガでは、自分自身のことを知ること、そして世界を創造している神について知ること、それを学ぶことが幸せに生きる入口です。​スワミジの純粋な言葉を、今の自分で、リラックスして、そのまま受け取りましょう。

*当日は何時からですか?

9:30から会場「クロスベイ新湊」に入れます。10時になるとヨガクラスがはじまりますので、それまでに受付をお済ませください。なお、終了は16:30予定です。

*ヨーガはどのような内容ですか?

ヨーガはいのりによるハタヨーガです。『浄化・補余白・補給』を意識し緩やかな動きと伝統的な呼吸法を用いて、スワミジの講義を受ける前に心身共に準備を目指します。

​なお、条件がよければ、屋上テラスでのヨーガ時間になる可能性もございます。(コンクリート、屋根なし)


 

*スワミジの講義は英語ですか?言葉に不安があります。

英語講義、日本語通訳が入ります。安心してご参加ください。

 

*椅子がありますか?

いすはご用意しておりません。座布団や毛布、マットなど、快適に座り続けられるアイテムを自由にご持参ください。


 

*子ども連れは可能ですか?

はい、歓迎いたします。施設内1階にはキッズスペースや多目的トイレ、授乳室もございます。

 

*支払い方法について

当日現金支払いのみとなっております。

 

*予約したがキャンセルしたい

キャンセルポリシー▶2週間前まで50%、1週間前まで80%、3日前から全額キャンセル料(振込)が発生いたします。ご確認の上、メールにてご連絡ください。(アドレス:yoga.ashiarai@gmail.com

ご予約はこちら▶
bottom of page